旅行記8/8(1)--超マメなツアー・コンダクターズ

 せんべさんこんにちわ。旅の準備は順調ですか? もうすぐですね。長浜ラーメンを食べるのが第2の目的になっているので、一緒に食べようかと思いますが・・・・ いくつか質問を。 ・土曜のホテルはどこ?   ・ラーメンて希望はある? 元祖長浜屋でいいの?   ・福岡への渡航回数は何度目? 今まで行ったとこは? ちなみに元祖長浜屋(“がんなが”と言います)は長浜ラーメン発祥の店です。長浜ラーメン食べたいらしいと言うと旦那が俄然やる気を出し、ここに行くぞーということになりました。彼は手慣れたもんで、店に入った瞬間に店主が作り出す前に素早く暗号のように注文します。硬麺とか普通麺とか言ってるだけだと思うんですけどね。 当日は博多駅にお迎えに行く予定です。博多駅は筑紫口に出るようにお願いします。筑紫口付近にいます。 またすれ違って終わってしまったら怖いので、もしもの時は携帯090-#$%&-=~*+ mail:***********@.????.jp まで。 ……そんなメール(抜粋)をチョコちゃんがくれたのが出発の2日前。「筑紫口」というだけで、こちらは4歳ぐらいの男の子を連れた2人を探す、あちらはいかにもおのぼりさんっぽい夫婦を見つけようとする、それで大丈夫なのか、初対面なのに? かと言って、「ビッグコミックを目印として胸に抱えてますから」やったらまるで出会い系やしなあ。 でも、8日の朝11時過ぎ、同じ筑紫口でも少し外れたところに僕らは出てしまったとは言え(東京駅で言えば「丸の内中央口」でなく「丸の内北口」に出てしもた感じ?)、ちゃんと会えましたがな! 愛だよ、愛! チョコちゃん、夫のMさん、一人息子のKayくんの3人に連れられ、まずは博多、天神と大まかな市内の地理を教わりつつ最初の目的地、「がんなが」へ向かった。 それが、ここです。お品書きはなんと、ラーメンと替玉・替肉、それだけ。わかりやすすぎ! 僕らが行ったときには店の前に少し列ができていたが、この単純メニューのため回転もめっちゃ速く、結構すぐに入れた。 スープは豚骨とはいえ意外とあっさりで、いくらでも食べられそうだった。このあとちょこちょこといろいろ食べそうになければ、替玉もいきたかった。 食後は都市高速道路を抜けて、あの「漢委奴国王」の金印で有名な志賀島に連れて行ってもらう。「島」とは言え本土と陸続きになっているここの周囲を巡る道には、「デート回り」という回り方があるそうです(志賀島で意中の人を口説き落としたい人は、僕にメールしてどんな回り方か訊いてね)。この「デート回り」をして、ここぞという場所でそれとなく相手の肩に手をかけて、お店でおいしいわかめを買って、そして夕暮れ時に展望台で夕日と福岡の街を見れば、僕なら絶対落ちます。 そのあと更に福岡市の外側を大きく回る感じでドライヴしてもらい、博多の街に戻り、僕たちの宿まで送ってもらったら3時半、測ったみたいにチェック・インにぴったりの時刻! (ずっとメールや年賀状を交わしていたとは言え)見ず知らずの僕たちにこんなによくしてもらって、もう、大大大感動の1日だった。愛(家族愛と、地元愛)にあふれた一家にもてなしを受けて、とても順調な旅の滑り出しになった。 チョコちゃんのブログには、僕からの贈り物で遊ぶKayくんの姿がアップロードされています。

千兵衛の "「居場所カレー屋」まで、HALF A MILE AWAY"

「昼ごはん時はカレー屋さん、午後は若い子たちの居場所にして、晩ごはんの時間にはまたカレー屋に戻る……」そんなお店を将来やることだけは決めた。ただ、カレーを作るのと人と話すのは好きやし今までやり倒してきたけど、店を経営したことがあるわけじゃなし、皆さん、知恵と力を貸して下さーい!というサイト。踊ったり遊んだり、毎日の生活満載の Instagram, Facebook やブログのリンクも貼っています!

0コメント

  • 1000 / 1000