SMB48

 今日、僕は48回目の誕生日を迎えた。父に、亡き母に、弟に、妻に、そして仕事や踊りの世界の内外を問わず、全ての僕に関係する方々に、ただただ感謝。

 今日は博多のホテルで目覚めた。昨日に引き続き、僕が勤務するNPO法人の全職員の研修を兼ねて、社会福祉法人「きょうされん」の全国大会に出席すべく福岡に行ったからだ。この日の午前0時を自宅以外の場所で迎えるのは、1986年のメキシコや、どこかの夜の街にいたり帰宅途中だったりして日付が変わった場合を除けば、48回目にして初めてかも知れない。


 1つ年を重ねて思うことは、次の3つ。踊り関係2つ、それ以外1つね。……って、去年も似たようなこと書いてたような気もするけど。

①もっとしっかりサルサする!
 今年3年連続でペアネタを仕上げてみて、まだまだ先に進みたい欲求は止まらない。自分のサボール、自分のエスティーロ(スタイル)をもっと確立するにはどうするか、追求が必要なのだ。

②もっとしっかりバレエする!
 先日、映画「キューバ音楽の歴史」を観て、クラシカルなことにちゃんと取り組むことがいかに大切か、改めて確認した。腰を傷めたり、会議があったりでひと月あまりレッスンをサボっているが、また今週から再開する。

③しっかり××する!
 すみません、これはまだ具体的には書けませんがちゃんと決心はしているし、具体的に動きだしてもいます。もう1つ前へ進めば、ここでもお知らせできるんですが、今はまだ……。


 福岡での初日の昼は、例の新装なった「屋」でとんこつラーメン(麺バリカタ)を食べた。もう1枚の写真は、関東の「ほっともっと」(本社は福岡です)では売っていない「ホークス弁当」ののぼりだ。

 ところで、SKE48とNMB48を混ぜたような今日の書き込みのタイトルは、もちろん「せんべ(Sembei)48歳」を省略したものです。


千兵衛の "「居場所カレー屋」まで、HALF A MILE AWAY"

「昼ごはん時はカレー屋さん、午後は若い子たちの居場所にして、晩ごはんの時間にはまたカレー屋に戻る……」そんなお店を将来やることだけは決めた。ただ、カレーを作るのと人と話すのは好きやし今までやり倒してきたけど、店を経営したことがあるわけじゃなし、皆さん、知恵と力を貸して下さーい!というサイト。踊ったり遊んだり、毎日の生活満載の Instagram, Facebook やブログのリンクも貼っています!

0コメント

  • 1000 / 1000