シャイニー☆な話

 さて、一昨年、大阪の「シャイニー☆ドールズ」を引率して、日にちは違ったが同じ「イッツ・ショウタイム!」に来られた人とメールのやり取りをした話はここに書いた。そして今年のこの催しの出演者リストを見ると、2月11日(金・祝)の欄にこのグループ名があるではないか。僕は嬉しくなって、一昨年メールを下さったWさんにメールを送った。 前回は彼女たち/彼らとお会いしてはいない。今回の出演日は祝日、観に行こうと思えば行ける。1人で5,000円ちょっと出してディズニーランドに、それだけのために……? いや、これも素敵なご縁。お金に替えられへん、vale la pena やで。 Wさんは「本番後は都合で、子供達を親御さんに引き渡す僅かな時間に立ち話しかできないと思うのですがよろしいでしょうか?」とおっしゃっているが、子どもらを引率して来てはるんやからそれくらい当然でしょという気がしている。 行くかも知れない、2月11日。本当に日にち指定の入場パスポートを買ったらまたWさんにメールを書こう。 「シャイニー☆ドールズ」で検索していたら、メンバーの女の子のブログがヒットした。その子は小学校6年生。6年生の子がブログを作ってしまうという今風な話もさることながら、この子は他に歌やそろばんなどもやっていて、しかもそろばんは2級!(暗算も2級です) そろばんも暗算も3級止まりやった僕からすれば、話聞いただけで憧れてしまいます。TDLでは、この子ともぜひ握手したいと思う。

千兵衛の "「居場所カレー屋」まで、HALF A MILE AWAY"

「昼ごはん時はカレー屋さん、午後は若い子たちの居場所にして、晩ごはんの時間にはまたカレー屋に戻る……」そんなお店を将来やることだけは決めた。ただ、カレーを作るのと人と話すのは好きやし今までやり倒してきたけど、店を経営したことがあるわけじゃなし、皆さん、知恵と力を貸して下さーい!というサイト。踊ったり遊んだり、毎日の生活満載の Instagram, Facebook やブログのリンクも貼っています!

0コメント

  • 1000 / 1000