文系野球の総本山

 そうか、あの本屋て、そんな店やったんや。NumberWeb プロ野球コラム・野次馬ライトスタンド「さらば、愛しの山下書店東京ドーム店。“文系野球の総本山”が閉店間近!!」文・村瀬秀信 2008年11月のビリー・ジョエル東京ドーム公演に合わせて刊行された大冊 "The Billy Joel Story -I Go to Extremes" (ビル・スミス著、ソリアーノ・タナカ訳)は、公演当日に会場近くの山下書店東京ドーム店だけで先行発売された。この日、コンサート直前に買い求めたこの本こそが、僕にとっての唯一のコンサート関連商品だった。 この本屋さんと東京ドームがこの記事にあるような形で結びついていたとは全く知らなかった。例えば大阪の旭屋書店本店(現在改築中)が閉店することになったら、僕もこのブログに想い出をしたためてしまうだろう。おそらく、多くのスポーツ・ファンにとっての旭屋本店なのだろう、この書店は。

千兵衛の "「居場所カレー屋」まで、HALF A MILE AWAY"

「昼ごはん時はカレー屋さん、午後は若い子たちの居場所にして、晩ごはんの時間にはまたカレー屋に戻る……」そんなお店を将来やることだけは決めた。ただ、カレーを作るのと人と話すのは好きやし今までやり倒してきたけど、店を経営したことがあるわけじゃなし、皆さん、知恵と力を貸して下さーい!というサイト。踊ったり遊んだり、毎日の生活満載の Instagram, Facebook やブログのリンクも貼っています!

0コメント

  • 1000 / 1000