候補者に『匿名のファンレター』は書かん!

 やっぱしそうなったか、そんな気がしてたんや。僕の考えに一番近い政党はK党。僅差の2位にS党。ホンマは、20個の質問のうちに軽重の差があるから、そういう偏りを入れて判定してもらえればもっと面白かったかも知らんけど。僕にとって一番関心のある、障害者自立支援の問題やダンス/風営法問題はこの20の質問の中に登場しませんし。 でも、ウチの選挙区ではまずK党は勝てそうにありません。S党は立候補すらしていません。小選挙区でK党に投票することは、応援のファンレターならぬ、単なる「ファンヴォート」にしかならんのです。だったら、もう少し生きる票の使い方を僕はしようと思います。 ググってみたら、右の、平山あやさんをあしらった「週刊朝日」の表紙にはちょうどK党の名前が出ていました。まあ、僕が普段支持してる政党とちゃうから、党名載せてもかめへんねんけど。いや、明確に支持してるわけとちゃうから、載せん方がええんかも知れませんな。 有権者のための投票応援サイト「日本政治.com」の「投票マッチング」。これだけ政党が乱立すると、意外と便利かも。僕のマッチング結果は、Facebook友だち限定で公開しています。右上のFacebookのバナー(facebookマークの下の僕の顔写真)をクリックして、タイムラインをたどれば載っています。

千兵衛の "「居場所カレー屋」まで、HALF A MILE AWAY"

「昼ごはん時はカレー屋さん、午後は若い子たちの居場所にして、晩ごはんの時間にはまたカレー屋に戻る……」そんなお店を将来やることだけは決めた。ただ、カレーを作るのと人と話すのは好きやし今までやり倒してきたけど、店を経営したことがあるわけじゃなし、皆さん、知恵と力を貸して下さーい!というサイト。踊ったり遊んだり、毎日の生活満載の Instagram, Facebook やブログのリンクも貼っています!

0コメント

  • 1000 / 1000