カワイイ! あゆコロちゃん

 厚木市郊外、広沢寺(こうたくじ)温泉からスタートし、ハーブガーデンや、滝や、下界の風景を楽しみながら歩く。何だか頭の上に魚が載ったブタが、出発するときは見送ってくれたし、戻って来たら出迎えてくれた。歩いたあとには猪鍋の試食、さっきのブタが描かれたTシャツのプレゼント、露天風呂への入浴と至れり尽くせり……そんな催しに参加した。 厚木を代表する全国区のB級グルメ・シロコロ(豚のモツ)の頭の上に、これまた厚木の昔からの観光資源、相模川の鮎を載せるという一見反則な「あゆコロちゃん」というキャラ。去年10月に厚木中央公園で行われた「第5回かながわフードバトル in あつぎ Max」のサブ会場でゆるキャラまつりがあって、ウチの孫娘、優(当時1歳4か月)が一番気に入ったキャラの1つがこのあゆコロちゃんだった。 つい先日、彼と名前が似ている友だちのヴァイオリニストが、自身のブログで「今日発見しました。厚木市のゆるきゃら、『あゆコロちゃん』。美容院のおにいちゃんが教えてくれました。なんだろう、、、この他人に思えない感」と書いていたのをきっかけに彼のことをネットで少し調べたら、厚木市の広報課シティセールス係が会費無料の「あゆコロちゃんクラブ」を作っていることがわかって早速入会。そうしたら、すぐに「3月20日(水・祝)に広沢寺温泉周辺で、セラピーウォークと猪鍋の試食と温泉入浴をセットにした『あゆコロちゃんクラブツアー』を開催! 参加者にはあゆコロちゃんグッズを無料でプレゼント」とメールが来た。 厚木に住む娘の一家は、経営している整体院の定休日の水曜か金曜が祝日と重なったときに限り、半日か1日単位で僕たち夫婦と遊びに行ける。今回はまたとない機会だ。僕は優を含めて5人分の参加を申し込んだ。 当日は、カンカン照りではなく時折陽が陰るくらいのちょうどいい天気に恵まれ、1歳9か月になった優にそこそこ適当な道も結構あって、楽しい1日になった。これが記念にいただいた、あゆコロちゃんTシャツです。あの参加費で、ここまでの待遇。あゆコロちゃんムーヴメントを盛り上げたいという、厚木市の並々ならぬ意気込みを感じた1日でもあった。これからの「クラブ」の企画にも期待が持てるし、僕もあゆコロちゃんを盛り立てる一端を担えればと思う。

千兵衛の "「居場所カレー屋」まで、HALF A MILE AWAY"

「昼ごはん時はカレー屋さん、午後は若い子たちの居場所にして、晩ごはんの時間にはまたカレー屋に戻る……」そんなお店を将来やることだけは決めた。ただ、カレーを作るのと人と話すのは好きやし今までやり倒してきたけど、店を経営したことがあるわけじゃなし、皆さん、知恵と力を貸して下さーい!というサイト。踊ったり遊んだり、毎日の生活満載の Instagram, Facebook やブログのリンクも貼っています!

0コメント

  • 1000 / 1000