「常勝西武」が、なんで10年ぶり?!

【「常勝西武」が、なんで10年ぶり?!】埼玉西武ライオンズが、10年ぶりにプロ野球パシフィック・リーグを制した。Los Leones de Saitama-Seibu, que era un gran rival de mi favorito los Búfalos de Osaka hace veinte años, ganaron el campeonato de la Liga del Pacífico del Béisbol Profesional Japonés.20年ほど前の「混パ」の時代には、近鉄・西武戦が「阪神・巨人戦に次ぐ新たな伝統の一戦」とまで言われたこともあった。我がバファローズが勝っても勝っても、それ以上に勝ち続けて優勝をさらっていったライオンズとの関係は、タイガースと、9連覇時代のジャイアンツとのそれに重なる。だから、僕にとってライオンズは「いつも優勝しているチーム」。確かに最近、ホークスやファイターズが目立っていたとは言え、10年もペナントを獲っていなかったと知って驚いた。僕がインスタでフォローしている、メットライフドーム(埼玉西武の本拠地球場)でお勤めの二十代のひとがいらっしゃるが、10年前って彼女、まだ小学生? てゆーか、あの球場に屋根が載ってなかった頃を一切知りはれへん世代やん……(^_^;)やっぱしライオンズが勝ってこそパ・リーグは盛り上がります。暗いMAXシリーズとやらいう練習試合はさっさと終わらして、日本シリーズでカープをぶっ叩いてや! 辻発彦監督は、僕と同じ10月24日生まれの星です。#埼玉西武ライオンズ#辻発彦#山川穂高#秋山翔吾#中村剛也#浅村栄斗#大阪近鉄バファローズ#オリックスバファローズ#メットライフドーム

千兵衛の "「居場所カレー屋」まで、HALF A MILE AWAY"

「昼ごはん時はカレー屋さん、午後は若い子たちの居場所にして、晩ごはんの時間にはまたカレー屋に戻る……」そんなお店を将来やることだけは決めた。ただ、カレーを作るのと人と話すのは好きやし今までやり倒してきたけど、店を経営したことがあるわけじゃなし、皆さん、知恵と力を貸して下さーい!というサイト。踊ったり遊んだり、毎日の生活満載の Instagram, Facebook やブログのリンクも貼っています!

0コメント

  • 1000 / 1000