ヴァーチュアル子育て

 以前ここに書いたまきーた、ずっと育児関係の書き込みは多い。それを読みながら、僕は勝手に自分でもKayくんを育ててる気になってます……って、そんな簡単なモンやないねんね。それも、読んでてわかる。 だって、何を食べた、何を着た、そんな楽しい書き込みは多いねんけど、何らかの不安なんかもたまーに書いてあって、ブロ友おにーちゃんとしては(えー、「メル友」でなくて、「ブロ友」です。僕の造語)、そのたんびにこれまた勝手にドキドキしてんねんもん。大げさですかね。 今日の日記なんか、彼女の緊張、イライラが伝わってきて、胸が少し痛むわ。てゆーか、「人の相談を受ける職業」に携わる者として、常に省みるべきことが書いてあるからかしらん。 まきーた、何か悩んだり迷うたりすることがあったら、いつでも僕に言うて……きてももちろん引き受けるけど、たぶんそっちにもよーけ友だちはおるやろし、近くで相談できる人を見つけるために、あなたや僕のブログは使えるかも知らんのです。

千兵衛の "「居場所カレー屋」まで、HALF A MILE AWAY"

「昼ごはん時はカレー屋さん、午後は若い子たちの居場所にして、晩ごはんの時間にはまたカレー屋に戻る……」そんなお店を将来やることだけは決めた。ただ、カレーを作るのと人と話すのは好きやし今までやり倒してきたけど、店を経営したことがあるわけじゃなし、皆さん、知恵と力を貸して下さーい!というサイト。踊ったり遊んだり、毎日の生活満載の Instagram, Facebook やブログのリンクも貼っています!

0コメント

  • 1000 / 1000