半年目の、新たな挑戦
今日で、半年が過ぎた。切ってから、ちょうど半年。 ブチッだったか、プツーンだったか、あの悪夢のような「音」が僕の右足の中で鳴ったのが、去年の9月12日、所は藤沢市秩父宮記念体育館メイン・アリーナ。手術は3日後だった。 アキレス腱を切ってすぐのくせに「さあ、次はどないしょ」なんて気丈なことを考えていた僕だったが、さすがに半年も経つとそんなことも言っていられない。何べんも言いますが、マジ辛いッス。早よ誰か、俺に踊れる脚を返してくれー。 そんな今日、フィットネス・クラブへ行った。前回ここのプールへ行った日に、ジャクジーで一緒になったトレーナーのIさんに「次ジムに私がいるときに岩倉さんがいらっしゃったら、足首をもっと動かせるようになるようなストレッチお教えしましょう」と言われていたが、本当に今日はジムに彼女がいたので、そういう運動をいくつか教わった。 段の端を土踏まずの辺りで踏んで、ゆっくりとアキレス腱側を伸ばす運動。平べったいゴムボールのようなものを踏んで、足首でぐるぐる回す運動。そして、レッグ・エクステンションは負荷を5ポンドに減らして片脚ずつで挙げてみた。効いた~! 「両脚で、同じ時間地面を踏むように意識して歩いてみて下さい」とSインストラクター。今は以前と逆に、右足(怪我した方)を長く踏んでいることもあるはずだ。そう言えば、左足踏む時間がどうしても長なるから、「1, 2, 1, 2」てリズム取りながら歩いてたよなあ、前。懐かしー。
0コメント