夏の想い出(1)

 僕は学生の頃から、「夏・冬や春の休みの時期の方がなぜか忙しい」人間だった。今年も通常の日月以外に特別の休みが計7日もあって、さあ、普段あんまり書かれへんことをしっかりブログに書くぞーなんて意気込んでたのに、結果はごらんのとおり、8月の更新はやっとこれで5回目です。踊り倒したからか休み過ぎたからか、はたまた「瞳」の公式サイトを研究しまくったからか。 ともあれ、今、9月1日まで第2次の夏休みです。1回目の休み(8/7-13)よりも少し身体や心の余裕ありそうやし、この夏を振り返る文章をいくつかアップロードできると思います。 8月10日、江ノ島虎丸座。この「江ノ島ビュータワー」というビルは、10年以上前からカラオケ屋さんやら、1階のラーメン屋さんやら、よう日常的に利用さしてもろてます。ここ「虎丸座」も、サルサのライヴやら、ダンス・パーティーやらで来てますねんわー。窓からの眺めが increíblemente (信じられへんくらい) よろしおますさかいな、勝負店に使えまっせ。 こんな感じ。どっかのテレビ局のお天気カメラと、似たようなアングル。 その、昔から知ってる場所で、井上ゆかりさん (Pf.) が演らはるなんて、僕にとってめっちゃドキドキな体験! 彼女のサイトの表紙に刺激されて、(これは彼女の宣伝葉書のコピーで、写真はサイトと同じものが使われています。この日のライヴを赤枠で囲んだのは僕です。)2人揃て浴衣で出かけたもんねー。 パーソネルは、僕にとって久々の河原厚子さん (Vo.) をはじめ河原秀夫さん (Bs.), 吉岡大輔さん (Dr.) というクワルテット。例によって観客参加もあって盛り上がります。しかも河原秀夫さんはベース放り出してなんちゃってヒップホップなんかやりださはるし……。でも、僕らも実は負けじとチャチャチャなど踊ってしまったのだった、もちろん浴衣のままで。 最近、昔に比べたらよう歌わはるゆかりさん、これは "Georgy Porgy (ジョージー・ポージー)" を熱唱しているところです。思えばこの曲、初めて生で聴いたのは20年以上前の大阪城ホール。TOTOは当時、「舞台の上でバック転もできるヴォーカリスト」ファージー・フレドリクスンを擁してましたな。 「サンセット・ライヴ」なので、曇り空やったけど少しだけお日さまが応援してくれました。沈み行く太陽を見上げるゆかりさん。雲の切れ間に消えて行っているので、正確には「サンセット」とはちゃうねんけど。 演奏がハネたあとはみんなで記念撮影しました。

千兵衛の "「居場所カレー屋」まで、HALF A MILE AWAY"

「昼ごはん時はカレー屋さん、午後は若い子たちの居場所にして、晩ごはんの時間にはまたカレー屋に戻る……」そんなお店を将来やることだけは決めた。ただ、カレーを作るのと人と話すのは好きやし今までやり倒してきたけど、店を経営したことがあるわけじゃなし、皆さん、知恵と力を貸して下さーい!というサイト。踊ったり遊んだり、毎日の生活満載の Instagram, Facebook やブログのリンクも貼っています!

0コメント

  • 1000 / 1000