ハシゴ
明けましておめでとうございます。 今年も、僕並びにここ「ブログ・ソネーロ」をよろしくお願いします。 そして、ここをお読みいただいている皆さんのご多幸をお祈りします。 年末は、まず29日夜に、横浜そごう地下のショコラティエ・ゴディバでお年賀を買って、東口スカイスパでひとっ風呂浴び、そこのレストランでビールをちびちびポテトをぱくぱくやりながら年賀状を書いて、そのあと駅の反対、西口側の天理ビルの前まで向かう。 京都経由大阪行き。路線バスではなくて最近流行りの格安ツアー・バス、安い代わりに4列シートでトイレなしだ。僕がいた頃のメキシコやUSAはこれが普通だったので、こういう車の方が僕はむしろ楽だったりする。 ツアー会社ではなくて、バスの会社(天理交通。奈良行きではないのに、たまたま実家に程近いところにある会社でした)のサイトから拝借した写真。僕たちが乗った車両の型式はこれよりも1ランク下ですが、塗装がこんな感じだったのでここに載せます。 京都には予定より早く着いた。朝の6時台とは言えこの季節、行く人や戻る人で駅はごった返していた。マクドナルドが1つ開いていたが、京都に来てまでマクドナルドもないだろう……と、妻と僕は、にしんそば屋さんが7時に開くのを待った。 奈良県の北の方、弟夫婦宅の隣りに両親が越してから1年余り。僕はこの家で年を越すのは初めてだ。なぜだか実家の周りには、歩いて行ける範囲に寺社がたくさんある。年が明けてすぐ、甥・姪と弟の案内で、3つの寺と1つの神社でお詣りのハシゴをした。神社では、本堂以外に5つの小さな祠にも詣ったので、都合9か所行ったと言ってもいいかも知れない。 1つめのお寺で、お下がりのお酒をいただいてご満悦の友子さん。→ ←神社で、友子さんの新年初大口。 4か所に詣って帰ってきたのは1時半。安らかな気持ちで僕らは眠りについたのだった。
0コメント