岸壁の父

 明日から、1泊で研修に行く。「神奈川県精神障害者地域生活支援団体連合会(県精連)」の「先行事例見学研修会」で、京都府は舞鶴の「カフェ・レストランほのぼの屋」などを見に行く。 障害者たちが働く場所でありながら、いや、障害者の事業所であることをうまく利用して、地域no. 1のウェディング・レストランに成長した「ほのぼの屋」。その秘密を探って、自分たちの事業の参考にしたいのだ。 明後日12日夕方は、京都駅で解散となる。ならば当然、この夏の福岡One Way off Broadwayに続いて、京都を代表する「あの店」を体験だ!

千兵衛の "「居場所カレー屋」まで、HALF A MILE AWAY"

「昼ごはん時はカレー屋さん、午後は若い子たちの居場所にして、晩ごはんの時間にはまたカレー屋に戻る……」そんなお店を将来やることだけは決めた。ただ、カレーを作るのと人と話すのは好きやし今までやり倒してきたけど、店を経営したことがあるわけじゃなし、皆さん、知恵と力を貸して下さーい!というサイト。踊ったり遊んだり、毎日の生活満載の Instagram, Facebook やブログのリンクも貼っています!

0コメント

  • 1000 / 1000