住宅地の夜にババルー・アイェー

 横浜市南区別所。一番近い駅と言えば京急と市営地下鉄の上大岡、そこからバスで10分(標準の所要時間)という住宅地のスポーツクラブ。つまり、普通はミロンガ(タンゴ・パーティー)なんて開かれるなど考えにくい場所だ。まして、こんな人たちがショウをやるなんて、もっと可能性が低い。Victango Milonga@ サマディヘルスクラブ上大岡、10 de abrilcon shows de los Tremendos (Víctor Giménez, Ósmel Lapera, Orlando Sotolongo, Mina Martínez y Miki) 別所は、僕にとっていわば地元だ。主要駅に近い誰でも行けそうな場所なら気にしないが、こんなところにオルランドたちが来るなら行かないわけにはいくまい。スタジオ・ペペでフライヤーを見つけた僕は、彼に内緒で実樹ちゃんから券を買った。もっとも当日、少し驚いたオルリは「お前が来るのを知っていたら、招待したのに」と言っていたが。 ミロンガは、この場所でタンゴ・レッスンを始めた記念に行ったようで、ビクトルの「エアロビック・タンゴ」のミニ・レッスンがあったりもした(結構楽しいんですわ、これが)。 また、ショウは言うまでもなく天下一品。特にオルランドと実樹ちゃんのペアの演目は、1つの1つの動きが、手先・指先に至るまで本当に学ぶものの宝庫だった。それから、昨夜初めて拝見したが、ミーナさんというダンサーはなんと、ババルー・アイェーの謡いまでやってしまうのだ、すごい。 オルランドはタンゴのステップは怪しいですが、ミロンガはメレンゲに通じるからか、結構イケてます。こら、負けてられへんで。

千兵衛の "「居場所カレー屋」まで、HALF A MILE AWAY"

「昼ごはん時はカレー屋さん、午後は若い子たちの居場所にして、晩ごはんの時間にはまたカレー屋に戻る……」そんなお店を将来やることだけは決めた。ただ、カレーを作るのと人と話すのは好きやし今までやり倒してきたけど、店を経営したことがあるわけじゃなし、皆さん、知恵と力を貸して下さーい!というサイト。踊ったり遊んだり、毎日の生活満載の Instagram, Facebook やブログのリンクも貼っています!

0コメント

  • 1000 / 1000