12年後の豆まき目指して
陽仁(はるひと)くん--はるちゃんに初めて会ってきた。
9月に生まれた姪のこの子は今5kgを超える体重があるそうで、ということは、僕がいつも東急ストア中央林間店から買って帰ってくる魚沼コシヒカリの5kg袋より(ウソです。そんなええお米めったに買いません)すこーしだけ重くなっているということだ。昔生協の仕事をしていたときに、運んでいた品物のうち一番重かったものの1つが米だったので、僕は何でもついつい米袋に喩えて重さを想像してしまう。とは言え、米は泣きも、ぐずりも、もちろん笑いもせえへんしなあ。
で、本物のはるちゃん。首が据わってないし、プチおっかなびっくりの初ツーショット。
昨夜は、(彼の立場からすれば)ひいばあちゃんの家に、両親、じいちゃんばあちゃん、じいちゃんの姉ちゃんと弟、じいちゃんの姉ちゃんの夫、母ちゃんの従姉の計9人が集まった(さあ、このうち僕はどれでしょう? すぐわかった人はエライ!)。
僕も両親の1人目の子なので経験があるが、こういうときはいつも「生まれたばかりの赤ん坊」を中心に世界が回る。特に彼の場合、彼の母親の従姉よりも早い子なので尚更だ。この子にはちっちゃいうちから踊りはやらした方がええやの、本は読ましとくにこしたことはないやの、スポーツやったらやっぱしサッカーかなとか、言葉もまだわからん子どもを前に皆うるさいうるさい。
ところが、僕も両親の1人目の子なので経験があるが、2人目が生まれるとしたら、その途端に地球の中心は音を立てて移っていくことがわかるだろう。僕なんて、子ども心に「ああ、僕て愛されてないんや……」と思ったのを未だに憶えているほどだ。
子どもが笑っているのを見ると心が平和になります! 早よ一緒に遊べるようになれへんかな。今年生まれたんで、僕とは同じ干支! 12年後、2022年には必ず一緒に遊行寺で豆まきをしようと早速誘いました。
贈り物の授与式。誕生日と名前入りの竹製の皿とスプーンとフォークのセットです。
9月に生まれた姪のこの子は今5kgを超える体重があるそうで、ということは、僕がいつも東急ストア中央林間店から買って帰ってくる魚沼コシヒカリの5kg袋より(ウソです。そんなええお米めったに買いません)すこーしだけ重くなっているということだ。昔生協の仕事をしていたときに、運んでいた品物のうち一番重かったものの1つが米だったので、僕は何でもついつい米袋に喩えて重さを想像してしまう。とは言え、米は泣きも、ぐずりも、もちろん笑いもせえへんしなあ。
で、本物のはるちゃん。首が据わってないし、プチおっかなびっくりの初ツーショット。
昨夜は、(彼の立場からすれば)ひいばあちゃんの家に、両親、じいちゃんばあちゃん、じいちゃんの姉ちゃんと弟、じいちゃんの姉ちゃんの夫、母ちゃんの従姉の計9人が集まった(さあ、このうち僕はどれでしょう? すぐわかった人はエライ!)。
僕も両親の1人目の子なので経験があるが、こういうときはいつも「生まれたばかりの赤ん坊」を中心に世界が回る。特に彼の場合、彼の母親の従姉よりも早い子なので尚更だ。この子にはちっちゃいうちから踊りはやらした方がええやの、本は読ましとくにこしたことはないやの、スポーツやったらやっぱしサッカーかなとか、言葉もまだわからん子どもを前に皆うるさいうるさい。
ところが、僕も両親の1人目の子なので経験があるが、2人目が生まれるとしたら、その途端に地球の中心は音を立てて移っていくことがわかるだろう。僕なんて、子ども心に「ああ、僕て愛されてないんや……」と思ったのを未だに憶えているほどだ。
子どもが笑っているのを見ると心が平和になります! 早よ一緒に遊べるようになれへんかな。今年生まれたんで、僕とは同じ干支! 12年後、2022年には必ず一緒に遊行寺で豆まきをしようと早速誘いました。
贈り物の授与式。誕生日と名前入りの竹製の皿とスプーンとフォークのセットです。
0コメント