どんな大きな賞よりも

 「REINAさんまだ本調子じゃないはずなんだから、絶対に怪我させちゃいけないよっ!」 2月5日の朝、妻からきつーく言われて自宅を出た僕は、出先からライヴ会場の Cuban Café に向かった。パフォーマンスで使う曲は、いくつかの候補から "Veinte Años" を選んだ。映画 "Buena Vista Social Club" のサントラ盤に、コンパイ・セグンドとオマーラのデュエットで収録された曲だ。 MACHAKOさんのバンドのリハに合わせ軽く踊ったあと、本番まではかなり時間があるので、新橋のネット・カフェに入る。会場に戻りしばらくして、22:30頃、演奏の6曲目。僕は未だ硬かったが、その僕の足らざる部分を補って余りあるREINAさんのタメと色気! ステップを刻んでいる合間も彼女はずーっと身体のどこかを動かしていた、いわゆる「止まらないダンス」。それだけで十分、あの3分半は価値を持った。[[youtube:Cc6n-R9BsAw]] 何度も言うが、普段の舞台よりも緊張した今回。でもそのおかげで、どんな賞をもらうよりも嬉しい夜になった。僕を指名してくれたREINAさん、演奏のMACHAKOさん、客席で応援してくれたAniquiをはじめとしたたくさんの皆さん、本当にありがとうございました。 REINAさんご本人のブログでも、同じ催しの報告が載っています。

千兵衛の "「居場所カレー屋」まで、HALF A MILE AWAY"

「昼ごはん時はカレー屋さん、午後は若い子たちの居場所にして、晩ごはんの時間にはまたカレー屋に戻る……」そんなお店を将来やることだけは決めた。ただ、カレーを作るのと人と話すのは好きやし今までやり倒してきたけど、店を経営したことがあるわけじゃなし、皆さん、知恵と力を貸して下さーい!というサイト。踊ったり遊んだり、毎日の生活満載の Instagram, Facebook やブログのリンクも貼っています!

0コメント

  • 1000 / 1000