やたっ!
今日の夕方頃のネット報道に続き、東電からこんな発表が(一部省略)。************************************ 当社は、3月14日(月)以降、電力需給逼迫による計画停電を実施させていただいておりますが、お客さまをはじめ広く社会の皆さまに大変なご迷惑とご心配をおかけし、誠に申し訳ございません。また、節電にご協力いただき誠にありがとうございます。○ 3月19日(土)~3月21日(祝)の計画停電の実施予定 3月19日(土)につきましては、本日の需要動向等を踏まえ、計画停電は実施いたしません。************************************ そしてそれに続き、小田急電鉄はこう発表(一部省略)。************************************【3月19日(土)の小田急線運転計画】 特別ダイヤで終日、小田急全線で運転いたします。 小田急電鉄では、東京電力より「3月19日(土)は計画停電を実施しない」との通知を受けたことから3月19日(土)は、当初の計画を変更し、特別ダイヤにより終日小田急線全線で運転することといたしました。従いまして運転見合わせ区間はなくなりました。************************************ やった! ヤシマ作戦成功か? ところがその反面、こんな情報もあったりして……。************************************平成 23 年 3 月 18 日各 位株式会社 り そ な 銀 行株式会社 埼玉りそな銀行ATM稼動時間の短縮・休止について りそな銀行ならびに埼玉りそな銀行は、政府からの呼びかけによる国民的節電に協力し、計画停電などの社会的要請にお応えするため、下記の通り、関東エリアに設置している店舗外ATMを原則として休止するとともに、有人店舗に設置しているATMの稼働時間を短縮させていただきます。 りそな銀行、埼玉りそな銀行では、関東エリアに限らず全店で節電・省エネルギーの取り組みを行っており、今後ともさまざまな取り組みを進めてまいります。 お客さまには、大変ご不便とご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解とご協力をお願い申し上げます。 記1.対象拠点茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、山梨県、及び富士川以東の静岡県に所在するATMコーナー2.稼働時間平日、土・日曜・祝日ともに店舗外ATM 平成23年3月22日(火)以降原則休止有人店舗のATM 平成23年3月28日(月)以降 9:00 ~ 18:00************************************ 乃木坂の駅の近くのATM。藤沢駅南口のATM。すぐ思い当たるのはこの2台だが、これらがしばらく使えなくなる。うーん、あちらを立てれば、こちらが立たず……?
0コメント