懐かしの図書館と、当時はなかった大時計

 こんな動画を見つけました。僕が出たのは阪大と合併する前の「大阪外大」の時代ですけどね。でも、こんな時計いつの間にできたんでしょ。まさか、同窓会(つまり、僕たち)の寄贈? たぶんこの時計、正距方位図法やねんけど、いったいなんでこんな場所が中心になってるんや? Princess Kansai受賞者と行く大阪大学箕面キャンパス

千兵衛の "「居場所カレー屋」まで、HALF A MILE AWAY"

「昼ごはん時はカレー屋さん、午後は若い子たちの居場所にして、晩ごはんの時間にはまたカレー屋に戻る……」そんなお店を将来やることだけは決めた。ただ、カレーを作るのと人と話すのは好きやし今までやり倒してきたけど、店を経営したことがあるわけじゃなし、皆さん、知恵と力を貸して下さーい!というサイト。踊ったり遊んだり、毎日の生活満載の Instagram, Facebook やブログのリンクも貼っています!

0コメント

  • 1000 / 1000