泉の中から現れた歌姫
【泉の中から現れた歌姫】 以前僕が所属していた、横浜市泉区民文化ホール「#テアトルフォンテ」の区民企画委員会に、ボサノバ・ギターを演るというひとがいた。この会が諸事情で解散して2年余り経つが、ブラジルとスペイン語社会、演奏と踊りというジャンルの違いこそあれ、やはり「ラテン」という共通項のおかげだろうか、そのときのメンバーのうち、僕と未だ「交流がある」とはっきり言えるのがこのひと、池尻範子さん、Vo., G.。 その範子ちゃんから、藤沢でのライヴのお誘いが舞い込んだ。今井亮太郎さん(Pf.)、アレシャンドレ・オザキさん(Dr.)という2人のプロフェッショナルを伴った、時に癒し系で、時にリズミカルな演奏は、これまで何度も機会があったにもかかわらずサンバのステップをちゃんと覚え込んでいなかった僕を悔しがらせる。 今井さん(Instagram、FBでは3枚目右から2番目)は、僕が以前何度か伺った平塚のフランス料理店「マリー・ルイーズ」でも弾いているので、今度は範子ちゃんのフランス料理ライヴが、あるかも?!清涼Bossa9/5(水)@#サウンドマーケット(神奈川・藤沢)#池尻範子 #今井亮太郎#AlexandreOzaki#BossaNova#マリールイーズ
0コメント