「カフェ・ドゥ・そーじゃん」の職員募集

 僕の仕事については「カフェ・ドゥ・そーじゃん」のサイトをご覧頂くとして、その僕の勤務先「カフェ・ドゥ・そーじゃん」では、今非常勤職員を募集している。 ハローワーク(公共職業安定所)、かながわ福祉人材バンク、「タウンワーク」等々、ありとあらゆる手段を駆使して情報を流しているが、とにかく無料で流せる場所にはなりふり構わずどんどん出していこうということで、少しサイトの趣旨には外れるかも知れないが、ここにも出させていただきます。 なお、ご興味を持って下さった方は、まず電話かメールでお問い合せいただいても結構ですし、すぐに履歴書を送っていただいてももちろん構いません。+++++++++++++++++++++++++++++++++++++職員を募集します2006.1 作業所運営グループ「遊行舞人」(ゆぎょうまいんど) 当グループは、このたび地域作業所「カフェ・ドゥ・そーじゃん」で勤務する非常勤職員1名を募集します。 こんな人を求めています----共感する人 「そーじゃん員」(そーじゃんに集うメンバー)ひとりひとりの今の状態を、まず善悪の評価をせずそのまま受け入れ、それに共感できる人。 指導しない人 大所高所に立って、指導したり強制したりすることはしないで、そーじゃん員たちと共に行動する人。 提案する人 指導する代わりに、自分の体験や見聞きしたことを材料に「こうしたら?」と言える人。自己決定を大切にする人 ひとりひとりがどう行動するかを選択するのはその人自身であることを理解し、決断のための助け舟を出すに過ぎない人。 年齢30歳ぐらい以上の方 性別不問業務内容:プログラム運営、店舗運営、相談業務、軽事務 特に、思春期・青年期の男性メンバーの相談相手ができる人を希望スポーツ好きならなお可勤務日・時間:火~土曜のうち2~3日 9:30~17:30給与:金額はお問い合せ下さい。3ヶ月間の試用期間あり。交通費実費支給週3日勤務の場合雇用保険加入 応募〆切:2006年1月17日(応募される方は、まず履歴書をお送り下さい。1日実習の後、別に面接日を設けます)連絡先:カフェ・ドゥ・そーじゃん(担当:岩倉)〒251-0002 藤沢市大鋸2-2-22 青木ビル2階Tel. & fax. (0466)27-8426E-mail: sojourn@cityfujisawa.ne.jp

千兵衛の "「居場所カレー屋」まで、HALF A MILE AWAY"

「昼ごはん時はカレー屋さん、午後は若い子たちの居場所にして、晩ごはんの時間にはまたカレー屋に戻る……」そんなお店を将来やることだけは決めた。ただ、カレーを作るのと人と話すのは好きやし今までやり倒してきたけど、店を経営したことがあるわけじゃなし、皆さん、知恵と力を貸して下さーい!というサイト。踊ったり遊んだり、毎日の生活満載の Instagram, Facebook やブログのリンクも貼っています!

0コメント

  • 1000 / 1000