Una inspiración

 サルサ・パーティー "La Pachanga Cubana" に行った(4/15)。神奈川で行われる、かつキューバ系のパーティーなら、今僕はどんどん積極的に行こうと考えている。主催は Aniqui 率いる「ラテンイベントオーガナイザーブランド」、 "La Pachanga" 。 会場は横浜は長者町の "Lafu & Sting" 。ちょっと古めの感じがいい店だ。かかる曲はとにかくキューバものばかり、もうこうなると僕の身体の血流が違ってくるのだ。 バンドは Machako さんをリード・ヴォーカルに戴く "Guarapo de la Bomba" 、もちろんゴリゴリのキューバン。コントラティエンポが気持ちよくはまるソンや、フルートをうまく使ったチャチャチャなどを演ると「うーーーん、これやっっ!」と身体中がしびれてしまう。 彼女たち/彼らの2曲目、 Damazo Pérez Prado で有名な "Yiriyiribon" が始まったとき、何故かインスピレイションが僕の耳に走った。「これはチャチャチャのステップで踊れ」というそれが、である。今思い出してみても、そんなにチャチャチャっぽい編曲だったわけではない。とにかく1曲チャチャチャで踊ったら、マチャコさんにMCで「いやー、優雅なチャチャチャで踊っていただいて、ありがとうございました」なんておっしゃっていただいた。 そう、あるのだ。たまーーーーに、「これって、必ずしもこのジャンルとちゃうかも知らんのになー」と思うけどこのステップで踊りたくなる曲、というのが。昨夜のこの「ジリジリボン」がそれだったわけだ。いろんな「気持ちいいステップ」を憶えておけば、こういうときにこそ役に立つのかも知れない。 こんな楽しいイヴェントが、最近神奈川で増えてきたような気がするのは、どうも僕だけではないようだ。昨夜会場に来ていた、僕が「キューバン・ダンス&ミュージック界の星」と崇める今岡浩信さんも「最近、横浜の方も盛り上がってるねー」とおっしゃっていたし。↑真ん中に今岡さんと、当ブログ初登場!ウチの嫁はんです。 今岡さんは、今度6月10日に新宿でManolínのコピー・バンドのライヴやるって。

千兵衛の "「居場所カレー屋」まで、HALF A MILE AWAY"

「昼ごはん時はカレー屋さん、午後は若い子たちの居場所にして、晩ごはんの時間にはまたカレー屋に戻る……」そんなお店を将来やることだけは決めた。ただ、カレーを作るのと人と話すのは好きやし今までやり倒してきたけど、店を経営したことがあるわけじゃなし、皆さん、知恵と力を貸して下さーい!というサイト。踊ったり遊んだり、毎日の生活満載の Instagram, Facebook やブログのリンクも貼っています!

0コメント

  • 1000 / 1000