25年ぶりの鉄アレイ--ストイックなリハビリ、開始
初めて(1) 手術から4日 リハビリテイション開始 手術から4日目の昨日(9/19)と5日目の今日(9/20)、リハビリテイション室へ移ってのトレーニングを行った。内容は次のとおり。健肢(左脚):2kgのおもりを足首につけ、座ったまま水平にまで上げ3秒間止めて下ろす。20回ずつ×3セット★患肢(右脚):負荷は何もかけないで、座ったまま水平にまで上げ3秒間止めて下ろす。20回ずつ×3セット上半身:3,5kgの鉄アレイを上げる。座ったままで両腕20回ずつ×3セット★松葉杖で歩く練習。階段の上り下りを含み、リハビリ室内5周(初日は時間が短かったので★マークのもののみだった) サラッと書きましたけど、いやー、結構大変でっせこれ。村野武範さんが出てきそう。鉄アレイは、同じ3キロ半のが実家にあったんやけど、高校時代以降いっこも触ってもなかったもんね。上のメニュー全部やって約40分、結構ヘトヘトですわ。段階④手術から5日(受傷から1週間) 尖足位・膝下ギプス固定(車椅子+松葉杖移動)=初めて(2)手術から5日 初めてのギプス「巻き」 今日は更に「シーネ固定」から「尖足位(せんそくい)ギプス固定」に変わったが、この話はまた明日書きましょう。↓これが「尖足位ギプス」の形。Mちゃん写真撮ってくれてありがとうね。
0コメント