にわかチラシ職人の叫び
昨日言及した "Illustrator" は、チラシなどの編集だけではなく、いらん機能がたくさんついているのだ。PCソフトの常で、「たまたまついてて便利」なことはいっぱいあるにしても、やっぱしいらんもんはいらん。 それに対し "Drawgraphic" や "Paintgraphic" は、本当に必要な機能のみがついている。その代わりマニュアルなどは一切ついておらず、「全てはオンライン・ヘルプを見なはれ」である。これはこれで結構大変だが、まあ安いんやからしゃあない。 そんな「ヘルプ」を見い見い、ダンサーの写真の周囲をぼかし、字体や文字色を工夫し、そして背景は冬風のものをうまく見つけ、会場の地図もしっかり入れて、とりあえず今日完成!(まだ1組分、ダンサーの写真送ってもらわんとあかんねんけど) うーん、俺って、チラシ作りの天才かも。版下が最終的にできたらブログ・ソネーロ本編にアップロードするからね。デザインが気に入ったら、ミロンガに来てね。 これをジョルジュさんに確認してもらって、必要な手直しをして、その後に本来これをメールに添付して送って印刷してもらうのだが、前回それがうまくいかなかったので、CD-Rに記録して送るつもりにはしている。 今回特にこだわったのは、写真の使い方と、背景と、 "Gran Fiesta de Invierno" の文字の色と……いや、もう全部や、全部! チラシ1枚全てに心がこもってます! 今日は、嫁のPCからアクセスしてるんで、なぜか自分のマシーンからの書き込みでは出てこない絵文字を書いてみました。
0コメント