35年ぶりの、25m
12日の木曜日、およそ10日ぶりにライフ・メディカル・フィットネスに行った。 今回はプール。トレーナーのSさんに声をかけられ「だいぶ足の動きがよくなってきましたね。でも、やっぱりバタ足で右が蹴れてないのがわかるんで、一度ビート板持ってバタ足だけで進んでみられたらどうですか?」 へっ、バタ足ね。足首を柔らかくしてバタバタやればいいらしい。よっしゃ、クロールがでけるようになって「バタ足だけ」なんて意識したことなかったけど、いっちょやったろかい。 あーっ、全然進めへんやん! なんでなんで? めっちゃしんどいで! 小学生の時は、クロールできる前はバタ足だけで(息継ぎせんと)25とか行ったのになあ。 「水の中だけでバタ足しちゃうからですよ。水面でちゃんとやらなきゃ、却って後ろに行く推進力になっちゃったりしますよ」とSさん。うーん、なるほど。35年ぶりのバタ足オンリー、なんとバタ足って奥が深いんでしょ。 かくして、25mバタ足2本で200mのクロール1本よりも疲れた僕は、早々とフィットネス・クラブを後にしたのだった。でも、年度初めのクソ忙しさ終わったし、週2回ペース取り戻すもんねー。
0コメント