バネ、バネと言われましてもネ

 昨日15日、オルランドのルンバ入門クラスに、復帰後2度目の出席。 昨夜の彼のこだわりは「バネ、バネ」だった。ルンバでは足首、膝、腰、肩、そして前身をバネのように屈伸して上下させるのが1つの鍵となる。今の僕にはこの「足首を柔らかく曲げ伸ばしすること」がキツイ。 足首の硬さが、今の僕の動きの問題の1つだということは1回前に書いた。前回レッスンに出たときは「踵を上げる振り」に音を上げたが、昨日はまた別の部分でしんどさを感じたのだ。 そうなると両のふくらはぎ裏はだるいし、左の腰には鈍い痛みを感じるし、左右の肩も何となく硬いし、もー、いろいろやり始めたがために、やれ始めたがために全身バランスがガタガタ。踊りっちゅうもんは、ホンマに身体の部分部分でやってるんやないっちゅうことがようわかりますわ。 そんなわけで、今日は予定どおり悦ちゃんと邦ちゃんの厚木「いやし整体院」に駆け込みました。リフレクソロジストでもある悦ちゃんには「右脚の手術した箇所にどうしても熱が行かないので、なるべく冷やさないこと」と言われ、そして2人共に、或る「どこにでもあるもの」を使った「自宅でもできるほぐし」を習ってきました。 その「どこにでもあるもの」、3つとも全部はまだ買えてないので、手に入ったら詳しいこと写真入りでここに書きます。

千兵衛の "「居場所カレー屋」まで、HALF A MILE AWAY"

「昼ごはん時はカレー屋さん、午後は若い子たちの居場所にして、晩ごはんの時間にはまたカレー屋に戻る……」そんなお店を将来やることだけは決めた。ただ、カレーを作るのと人と話すのは好きやし今までやり倒してきたけど、店を経営したことがあるわけじゃなし、皆さん、知恵と力を貸して下さーい!というサイト。踊ったり遊んだり、毎日の生活満載の Instagram, Facebook やブログのリンクも貼っています!

0コメント

  • 1000 / 1000