ぴっかぴかの、ブログ3年生

 このブログも、先日1月4日で3年目を迎えた。ご愛読ありがとうございます。 1年目と2年目とを比較すると、1日の平均アクセス数は約24から26へと僅かーに伸びたし、なぜだか91という、あと1歩で100になんなんとする数を記録した日も1日だけあった。僕がいつも妻に言っているように「ただいい文章を書こうと努力しているだけではアクセス数は増えない」のだが、いろいろまだまだ、その「努力」は足りませんね。と言うか、してませんよね。 だいたいからして、これはちゃんと数勘定してないけど、たぶん去年より今年の方が文章アップロードしてる回数少ない思うの。ホンマは回数よりも「長く間をあけないこと」が大切だと僕は思っているのにもかかわらず(僕の場合は最大でも中4日が目標)、この目標以上の日数を空けることも何度かあったはずだ。そうなると自然とブログの鮮度は失われ、読者の皆さんは離れていく。 また、1年前、「2年目の目標」として「コメントとトラックバックの増加」を挙げた。これは残念ながら、1年目に比べると減っている。実は僕は、「ブログの命はアクセス数よりもコメント数、そしてトラックバックの多いものこそ真に優れたブログ」だと思っている。こちらはかなり文章の内容に左右される話なので、しっかり精進したいと思う。 1つだけ、明らかに「これはよくなりましたよ」と胸張って言えることがあるとすれば……それは、写真の掲載が増えたことかな。やっぱし、自分が他の人のブログ読んでて、文章ばーっかしのて華がないし、飽きるしねえ。 というわけで、アクセス数増加とコメント・トラックバック数増加は今年も続けて目標になるねんけど、ほなどないやったらええねんという具体的な作戦については、また明日以降書きます。

千兵衛の "「居場所カレー屋」まで、HALF A MILE AWAY"

「昼ごはん時はカレー屋さん、午後は若い子たちの居場所にして、晩ごはんの時間にはまたカレー屋に戻る……」そんなお店を将来やることだけは決めた。ただ、カレーを作るのと人と話すのは好きやし今までやり倒してきたけど、店を経営したことがあるわけじゃなし、皆さん、知恵と力を貸して下さーい!というサイト。踊ったり遊んだり、毎日の生活満載の Instagram, Facebook やブログのリンクも貼っています!

0コメント

  • 1000 / 1000