ブログで惚れた女たち --僕のアツいブロガー友だち(2 y último)

 前回書いた「おばさま」は一度もお会いしたことがないし、「ウシャ記」のUSHASさんもお目にかかったのは1回だけだ。ひょんなことから彼女のベリー・ダンスの体験レッスンに出たのが昨年の3月。それを機に彼女のブログを読み始めたら、なぜかハマってしまった。踊りのことだけでなく、身体のことや、旅のことなどが書かれていて、面白いのである。文章の力の抜き方が、ベリー・ダンスの指先のようなのだ。 りっちゃん(佐藤律子さん)はタンゴ仲間。最初は、彼女がやっている東京・宮坂の染色工房「アトリエ・クルール」のサイトのリンクを貼っていた。僕はここの色彩の豊かさに惚れてこちらからリンクを頼んだのだが、実は僕は、このひとも「ブログを始めへんかなあ」と思っていたのだ。そうしたら、遂に2008年10月、"Color's Dialy" を開設! 登場する写真には、僕が実際に工房で見たことのあるものもいくつも登場する。こっちの色遣いも、必見。 そうそう、「元祖ブロ友」のチョコちゃんを忘れてはいけません。ちょうど僕がこのブログを始めた頃に、「NHKの日曜朝の番組で、聞き覚えのある地名が出てきたと思ったらそれが彼女の住んでいる場所だった」てなメールを書き送ったら、彼女も時を同じくしてブログを始めたという返事が来たのだ。彼女の「親子で Rock 'n' Roll」は、3歳になる一人息子Kayくんのことが中心に展開するも、彼女(と彼女の夫君)が愛してやまない永ちゃんの話題が意外と頻繁に出てきたり、実は嬉しいことに(あくまでも僕にとって、ですが)Kayくんが、早くも3歳にして、野球ファンでありプラレール&新幹線オタクの片鱗を見せていたりすることにすっごい面白味があるのだ。 ところで、実際に面と向かっては一度も会うたことのない彼女とは、彼女が関東地方に住んでおられた頃に、とっっっーても悔しい想い出があります。 横浜市内某所で開かれたNoraさんのライヴ、お手洗いへ行こうと扉を出た僕を一瞬いぶかしげに見る女性がいます。「あ、どこかでお会いしましたっけ?」なんて、思いましたが声をおかけるする気など僕にはさらさらありません、なぜなら、いわゆる「サルサ的一夜の関係」--サルサ場で束の間お会いして、数曲踊っただけでそれっきり、ていう相手多いもん。そんなうちの1人かな、と思うよね、そんなときは。 しかし、その晩来たんです、彼女からメールが。「せんべさん……さっき、横浜××ホールでの、Noraさんのライヴにいらっしゃってませんでした?」 うおおおお! 僕のいつものノリが「運命の相手」との千載一遇の出会いの機会を逃すことになろうとは! そんな、愛すべきブロガーたちに囲まれながら、僕は幸せなブログ生活を送るべく、今日も飽かずキーボードを叩くのであった。

千兵衛の "「居場所カレー屋」まで、HALF A MILE AWAY"

「昼ごはん時はカレー屋さん、午後は若い子たちの居場所にして、晩ごはんの時間にはまたカレー屋に戻る……」そんなお店を将来やることだけは決めた。ただ、カレーを作るのと人と話すのは好きやし今までやり倒してきたけど、店を経営したことがあるわけじゃなし、皆さん、知恵と力を貸して下さーい!というサイト。踊ったり遊んだり、毎日の生活満載の Instagram, Facebook やブログのリンクも貼っています!

0コメント

  • 1000 / 1000