ゴールデン・ウィークは(5)--細工は流々!

 東京ディズニー・リゾートのスポンサー企業の生命保険にたまたま入っている僕が、TDL, TDS共通のペア・パスポートのプレゼントに応募したら当選し(ネットで応募したのであまり記憶がなくて、あれ、こんなん送ってたっけ?ていう、最近よくあるパターンです)、今年の12月までならいつでも行けることになった。それなら、結婚12周年の記念として、連休に使おうという話になった。 いつもなら、田園都市線のたまプラーザ駅からの直通バスに乗るのだが、お客さんの多い時期なので、積み残しが出たりする可能性もある。予約はできないし……。そこで妻が見つけてきたのが、小田急・東京メトロ直通の「青いロマンスカー」ベイリゾート号だ。これなら、自宅から3駅の町田から、TDR2つ手前の新木場まで乗ったままでひとっとび! これなら僕らの自宅近くの駅ですぐにでも買える、これが「ゴールデン・ウィークは」(1)。 更に、招待券とは言え、行きたい日の行きたいパーク(シーかランド)の入場券が売り切れていれば、入ることはできない。事実、僕らがTDRを訪れようとした日のTDLの券は、新しいアトラクション "Monsters' Inc. /Ride 'n' Go, Seek!" のせいか、TDRのサイトで早くに売り切れの赤い★が点いていたのだ。これはヤバい。まだまだTDSの方は緑の★が灯り続けているにせよ、TDLを諦めた人たちが流れてくる可能性も否定できない。そこで僕は、1週間前の4月26日の朝に念のためにTDLの窓口を訪れ、5月3日のパスポートを手に入れたのだった。これが(3)だ。 周到に準備をした妻と僕は、当日朝5時台に起きて、駅ビルのマクドナルドで朝マックを買ってロマンスカーに乗り込む。さあ、1日をかけた小旅行に出発だ!

千兵衛の "「居場所カレー屋」まで、HALF A MILE AWAY"

「昼ごはん時はカレー屋さん、午後は若い子たちの居場所にして、晩ごはんの時間にはまたカレー屋に戻る……」そんなお店を将来やることだけは決めた。ただ、カレーを作るのと人と話すのは好きやし今までやり倒してきたけど、店を経営したことがあるわけじゃなし、皆さん、知恵と力を貸して下さーい!というサイト。踊ったり遊んだり、毎日の生活満載の Instagram, Facebook やブログのリンクも貼っています!

0コメント

  • 1000 / 1000