政治の中枢満喫コース-『2日だけ遍路』への道(2)
いずみ中央-瀬谷コースのことをちゃんと書かないうちに、「2回目」を今日歩いてしまいました。今回は六本木のスタジオ・ペペから、溜池-霞ヶ関-三宅坂-半蔵門-九段下-水道橋と巡り、東京ドームシティは「スパ・ラクーア」までの約7kmだ。 横浜の環状4号線をまっすぐ淡々と歩いた前回と比べ、タンゴ・スタジオ「ゼロ・アウアー」はあるわ、国会議事堂はあるわ、社民党本部に民主党本部は出てくるわ、TOKYO FMやらMXテレビに誰ぞ有名人がいそうやわと変化に富んだ沿道に、関東生まれの友子さんでさえもはしゃぎまくりです。 僕も初めて行った千鳥ヶ淵。一応「千代田さくらまつり」というのをやっていたものの、咲き始めた桜も思わず蕾に戻るんちゃうか。辛うじて2~3組がブルーシートで場所取りをしていたが、この人たちはどーーーーしても今日しか花見をする日が取れなかったとしか思えなかった、そんな花冷えでした。 スパ・ラクーアは1回だけで、いつも行く「ここち湯」4回分の入浴料が要る。でも、特にお風呂以外の部分にそれに値するだけの設備を持っていることは確かだ。いつも通うお好み焼屋と、好いたらしい女の子とたまにキメるために行くフランス料理店みたいなものでしょうか。 東京ドームシティのグータッチ・マシーンを堪能しながら「次はやっぱり、10km越えかなあ」と抱負を語るウォーキング・レイディーさんです。
0コメント