ドーハの悲劇、再び
2002年の日韓W杯の際に、新横浜駅前の観光案内所で一緒にボランティアをやったフランス語通訳のAちゃんは、今は夫と2人の男の子と宝塚に住んでいる。だから去年の暮れに会ったときに「2022年の決勝戦のボランティアはそっちに譲るから(大阪駅北口に建設が計画されている大阪エコ・スタジアムのこと)、僕はまた日産スタジアムで頑張るわ!」と励まし合ったのだ。 ところがどっこい。2022年は、カタールに持って行かれてしまいましたねー。 まあ、僕の勝手な予定では2042年のはずやったから、そんなにあわてんでも、ていう感じやねんけどね。一応日産スタジアムの第1戦に、その頃サッカーも強くなってるキューバが出て来ることになってるんで、それに因んで開幕記念式典で、ピッチいっぱいに広がってルエダ・デ・カシーノ(*)を踊るんですわ。あ、80歳の僕が指示出すんやし、その練習もしとかな。今年の夏宮崎でやってみたけど、やろ思てたネタやりきらんうちに1曲終わってもたしな。(*)Rueda de casino....サルサで、ペアが円の形に並び、リーダーの指示に従って全ペア同じ振りをしながら相手を替えていく踊り方。
0コメント