浅草サンバカーニバル――ご来場、またはテレビにてご観覧の皆さまへ
パレード本番もいよいよ明後日に迫り、我らコミサン・ジ・フレンチの練習や衣装・小道具作りもいよいよ最終段階に入っています。当日23日に現場に来られる方へ、G. R. E. S. Alegria の予定スケジュールがこれです。演奏開始:15時51分パレードスタート:15時56分松屋デパート前曲がり角:16時10分先頭ゴール:16時31分演奏終了&最終ゴール:16時46分 つまり先頭を行進するコミサンは、15:56に前進を始め、16:10に角を曲がり、16:31にゴールします。 ただ、サンバカーニバル全体は13:00からの開催で、言うまでもなく見やすい場所には朝早くから陣取っていただく必要があります。沿道のコンビニのすぐ前あたりが、飲食物をすぐに補給できてオススメ。 また、浅草は遠いし行くんダルいわ~とか、涼しい部屋でざるそばでもすすりながら観たいわ~と考えていて、しかも幸運なことにJ:COMが視聴可能な住宅にお住まいやという方は、J:COMテレビ(東日本:10ch、西日本:12ch、下関:111ch)で13:00から18:00まで、ふっくん(布川敏和さん)らの司会と、専門の人の解説付きの生放送がごらんになれます。この生中継の番組サイトには、サンバカーニバルの簡単な説明が載っているので、予習にも最適です。 35分のための何日もの練習、35分のための何十時間もの衣装探しと衣装作り、35分のためのその日の朝からの浅草での準備……そんな(僕流の表現をすると)「昔の木曜スペシャルのドミノ倒し的」なノリはサルサの本番と何ら変わりがありません。 当日は、これと同じリフトを3分足らずのエンヘード(エスコーラ独自の課題曲)1回の間に1回必ず入れるので、11回から12回は演る計算になります(それもじーさんとばーさんのカッコで、やで)。写真は2012年10月のザ・ジョルジュ・ショウから。背景の演台のところに、今回のコミサンの大将のアミちゃんが写っているので載せてみました。 本番では、ダンサーとしても、役者としても、キメます!(投稿者名関連リンク→あなたの投票で決まる! 生新喜劇マドンナ選挙!〔8/29・金深夜、関西圏ローカル放送〕)
0コメント